蒸気機関車
百年以上も昔に作られた蒸気機関車が今でも現役で動いている。
運転席
後ろに石炭を積んでいないので運転席が良く見える。
石炭を積み込む人
石炭は運転席の前に積み込む。
客車内
観光用の豪華客車。中に立っているのは車掌。
家の間を縫うように進む列車
ダージリンと隣駅グームの間を往復する観光用列車「ジョイ・ライド」が1日2本でている。
時には道の真ん中にはみ出して進み...
民家の軒先をかすめ...
寺院の境内に入っていってしまうのではないかという場面もある。
バタシア・ループ
ダージリンとグーム間の最大の名所で、高低差を稼ぐためにぐるりと一周する。線路の中が公園となっている。
バタシア・ループ
ゆっくりと登って行く。
バタシア・ループに停車中の汽車
遊園地のおとぎ列車のよう。
仕事を終えて帰る汽車(ダージリン駅)
後ろ向きに猛スピードで消えていってしまった。
一般運行中のトイ・トレイン
麓まで1日に1往復、途中のクルセオンまで1往復しか走っていないが、たくさんの乗客が乗っている。これは途中で飛び乗った少年。
トイ・トレインは時速10キロ程度の非常にゆっくりとした速度で走るので、車にドンドン追い越される。
ディーゼル機関車
ディーゼル機関車も活躍しているが、これは途中で故障してしまった様子。
ダージリン駅に到着したディーゼル機関車