インド
マハーバリプラム
ホーム
デリー
アーグラー
ジャイプール
ファテープル・シークリ
チャンディガール
レー/ラダック
マナリー/ナガル
ダージリン
バラナシ/サルナート
カジュラホ
オルチャ/ジャンシー
ムンバイ
アウランガバード
アジャンタ
エローラ
コルカタ
パトナ/バイシャリ/ケサリア
マハーバリプラム
海岸寺院
パーンチャ・ラタ
巨大な岩山
マハーバリプラムの街角
ビーチ・リゾート・ホテル
コーチン
トリヴァンドラム/コヴァラム
クマラコム/バック・ウォーター
マハーバリプラムには巨大な岩山があり、この岩山に多数の彫刻がある。
これは大昔の灯台として使われた岩屋。
彫刻の途中でほったらかしにされた岩。
大昔の灯台の上から見る近代の灯台
イギリスによって建てられたもの。緑の向こうに見えるのはベンガル湾。
大昔の灯台の上から眺めた巨大な岩山
岩山の裏側は湿地帯。
岩山には数々の石窟も彫られている。これはその中でも最も大きいパーンチャ・パンダヴァ石窟。
石窟の中には見事な彫刻がほどこされている(これはパーンチャ・パンダヴァ石窟とは別の石窟)。
「アルジュナの苦行」と呼ばれる巨大な彫刻
写真左側の岩の割れ目に居る蛇の胴をしているのがアルジュナ。滝に打たれているところだそう。
「クリシュナのバターボール」と呼ばれる奇岩
千年以上この微妙なバランスを保っているそう。
<
>
これは大昔の灯台として使われた岩屋。